機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
逆襲のシャアを観た勢いでそのまま「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を観る事にしました。
これも10年程前に観た事はあり記憶はほとんどないのですが、面白かったという事だけは覚えていました。
観てみると他の作品が普通の子供がふとした事からモビルスーツに乗る事になるというファーストガンダム、Ζ、ΖΖとは違い連邦軍の新米将校がパイロットという比較的ありそうな展開です。
他にはちょっと超能力戦になりがちだったΖ、ΖΖと比べるとニュータイプが出てこないので現実的な戦いが繰り広げられています。
映像も90年の作品という事もありかなり綺麗な作りになっています。
アムロやシャアが出ないという事で物足りないという人も多いとは思いますが、私はとても面白いと思いました。
アクシズ、ティターンズの成り立ちについても分かるのでΖを観た後だとちょうど良い感じですね。
あとはアニメという事で1年間かけて放送してるファーストやΖ、ΖΖがDVDにすると10枚以上になるのに対し、DVD4枚という長さは中だるみする事なく緊張感があり、かつ物足りないという事もないベストな長さではないでしょうか?
これも10年程前に観た事はあり記憶はほとんどないのですが、面白かったという事だけは覚えていました。
観てみると他の作品が普通の子供がふとした事からモビルスーツに乗る事になるというファーストガンダム、Ζ、ΖΖとは違い連邦軍の新米将校がパイロットという比較的ありそうな展開です。
他にはちょっと超能力戦になりがちだったΖ、ΖΖと比べるとニュータイプが出てこないので現実的な戦いが繰り広げられています。
映像も90年の作品という事もありかなり綺麗な作りになっています。
アムロやシャアが出ないという事で物足りないという人も多いとは思いますが、私はとても面白いと思いました。
アクシズ、ティターンズの成り立ちについても分かるのでΖを観た後だとちょうど良い感じですね。
あとはアニメという事で1年間かけて放送してるファーストやΖ、ΖΖがDVDにすると10枚以上になるのに対し、DVD4枚という長さは中だるみする事なく緊張感があり、かつ物足りないという事もないベストな長さではないでしょうか?